下から目線のすすめ

下から目線画像 身長109cm

Sponsored Link

下から目線の意味

身長109というのは、約5才の子どもの身長らしい。だから、ぼくは大半の人を見上げる、下からの目線になっちゃう。

ところで、「下から目線」ってどういう意味だろうか?上から目線と単純に逆な気がするけれど、、、ということで調べてみた。

下から目線とは対等または下の立場の人上からものを言うような言葉使いや態度をすることをいう『上から目線』の対になる言葉で尊敬の眼差しというニュアンスで使われる。


うん。予想通りの意味。

また下から目線=下から覗きこまれると捉え、疑いの目や反抗的な目線といったニュアンスで使われることもある。また、企業や国など、大きな組織や勢力に対し、下の立場という前提で言葉を発することを下から目線という場合もある


こっちは、上の人間が、下から見てくる人間のことを指してる感じ。ここでは、「下から目線」を、下から尊敬の眼差しで見る、という意味で使う事にする。

参照:「日本語俗語辞書」http://zokugo-dict.com/12si/sitakaramesen.htm

著者にしくんについて

ABOUT US

にしくんアイコン画像
身長109cm、体重19kg、26歳。横紋筋肉腫(小児がん)、ムコ多糖症モルキオ病(ライソゾーム病)。高卒でフリーで仕事をしようとするがなかなか上手く行かず、後に上場するIT企業の株式会社セラクに21歳で入社。しかし、22歳3月に同級生は新卒になるから逆のことがしたいとニートに。そして、スマホアプリ開発、クラブダンサー、ライター、YouTuber、ホストなどを経て23歳でSOD専属の監督兼男優になる。現在は、ドラマや映画で俳優、テレビや雑誌などでタレントとして活動。また、IT企業の株式会社フリューゲルで執行役員、部長をしつつ現役のプログラマー。弊社では、未経験者へのプログラミング教育もしていて積極的に採用中。詳細、質問などはSNSでお気軽にどうぞ。

ブログ移籍しました

「にしくん」は"KOHEY NISHI"にメイン活動名を変更し、ブログを移籍しました。

Sponsored Link

いいとこ取りの下から目線

尊敬して一つ盗む

早く、間違いなく、成長する方法は、「いいとこ取り」だと思っている。最近、取るといえば、盗作を連想して悪いものと考えがちだけれど、いいとこ取りは盗作ではなく、数多のいいところを取ってきて自分に置き換えた後に組み立てること。

例えば子どもは、大人の言葉を真似して言葉を覚える。真似することが一番効果のある学習方法だから。しかし、一人の言葉を真似して覚えるわけではなく、たくさんの人の言葉を聞く。それによって、方言や変わった訛りは修正されたり、逆に悪い兄ちゃんから汚い言葉を覚えて来たりもする。そして蓄積されて、その人らしい話し方が出来上がる

そのいいとこ取りを習慣化することが、尊敬して人を見ることであり、「下から目線」だと思う。多分、尊敬出来る要素が一つもない人って一人もメリットないと思うの。相手が誰であれとりあえず、下から尊敬して見上げるようにして見ると、一個くらいはいい所があって、それを盗む。誰かに会ったということは、それだけの時間と労力は使ってるわけで、それで何も得ないのはもったいない。逆に、会うたび会うたび下から目線でいいとこ探しをして一つ盗めば、人に会った数だけ進化することになる。

上から目線しそうになればしゃがんでみる

ところで、下から目線の反対の上から目線。多分、ついついみんなやっちゃうと思う。例えば、歩いていてぶつかったのに謝らずに舌打ちする人がいたら?もちろんその人は悪いけれど、でも、なんだこいつ!と思ってしまうのは、人としてなっていない、つまり、人となりが自分より格下だと見下すことになる。確かにそれは間違ってないかもしれないけれど、でも嫌な思いした上に不必要にイラついてもいいことなんて何もない。上から目線は自尊心を満たす以外マイナス効果でしかない。

そういう時、あえて頑張って下から目線になってみる。しゃがんででも、這いつくばってでも。そうして冷静に見上げると、子どもになった気持ちで見てみると、どうしてこの人はこんな苛立ってるのかなと不思議に思う。もしかしたら、今日だけとても頭にくることがあったのかもしれないし、自分はいかなる状況でも取り乱さないかと考え直すきっかけになる。もしかしたら、実は人ごみから彼女を守るように動いていたということに気づくかもしれないし、服装かっこいい!とか全く関係ないけれどいいところを見つけるかもしれない。不必要にイライラするよりもメリットだらけ。

109cmの下から目線なブログ

ところで思ったの。ブログ始めるにあたって色んなブログ人の見ながら、ディスる記事書く人が多いなーって。矛先を決める事で共感者が増えてファンが出来たり、炎上もしやすいのかもしれないけど、せっかくなら気分の良い学びある方が良い。だから、にしくんのこのブログでは、109cmという普通よりか低い位置から下から目線で、人、物、事を見上げて気づいた事や感じた事を書いていきたいと思う。

「下からにしくん」

年下のぼくは
自由奔放で
次の行動が
君にも読めない

下からにしくん
マゾヒスティックな奴め!

・・・あっ、いや、Mではない。

ブログ移籍しました

「にしくん」は”KOHEY NISHI”にメイン活動名を変更し、ブログを移籍しました。

Sponsored Link






Sponsored Link