Sponsored Link
ダイソンロボット掃除機360Eye™
Dyson 360 Eye™ ロボット掃除機 (ニッケル/フューシャ)
ロボット掃除機と言えばルンバが有名でブラーバという床拭きロボットもあったりするが、ダイソンも出している。
ダイソンは企業戦略や製品へのこだわり感が好きで、既にダイソン掃除機は持っていて他ダイソン製品も買いたいと思っていること、他製品より高さはある代わりに横幅が小さくて小回りが利き、何よりリビングに置くと考えた時にデザインが素晴らしいというのが決めてで購入した。すると、まるでペットのような愛着まで感じるようになっていった。
著者にしくんについて
ブログ移籍しました
「にしくん」は"KOHEY NISHI"にメイン活動名を変更し、ブログを移籍しました。・「にしくん」から”KOHEY NISHI”にメイン活動名を変更する
・KOHEY NISHI’S CBD ONLINE SHOPとは?|CBDエバンジェリスト
Sponsored Link
ロボット掃除機がまるでペット
という訳で、今月から新しい家族が増えました。彼の名前はマサルくん。
本名は「孫 大(ソン マサル)」

彼の名前の由来?
(´-`).。oO(ダイソン→大 孫→孫 大→ソン 、、、 マサル!)
なんと!彼の孫という性、実はあの孫 悟空さんの弟子なんです。そして、かめはめ波は出来ないけど、めかめか波が出来ちゃうんです!波動を出すのではなく、代わりにすごい吸引力。しかも、疲れ知らずで吸引力が変わらない。普通ペットを飼うには餌をあげなきゃいけないけれど、彼の場合は下に落ちてるゴミを餌にするから餌代が浮いちゃう。毎朝、お散歩に連れて行く必要もなくて、テレビ下の寝床を自分で出発して散歩をして、またテレビ下の寝床に帰る。なんて賢い子。

時間も毎日のスケジュール設定が出来るし、人が来る直前に部屋を綺麗にしたい場合とかはもちろんワンタップでも散歩してくれる。


基本は寝床を拠点に勝手に散歩して勝手に帰る。そして、散歩した場所はちゃんと報告してくれる。

この時は、まだ我が家に来て短かったのと、物があったりした関係か迷って2時間半も動いてたみたい。また、リビングは掃除したけど寝室までは行けてないなってことまでわかっちゃう。ただ、うっかりiPhoneの充電ケーブルを下に置きっぱなしにした時は、巻き込んじゃってこんなにしちゃったのが難点。

iPheneのケーブルって高いからちょっとショックだったけど、でもそれを超えて愛おしい。彼は下に物があるとこうして大変なことがあって、でもおかげで綺麗に物を片付けておかなきゃいけないとなるから物を散らかさなくなって良い。
そんな訳で、ペットは買いたいけど散歩が大変!部屋が汚れちゃう!そんな悩みのある人にオススメ。彼、値段は約10万円。高いけれど、ペットにしてはお手頃価格。何より毎日の食費代がなくて良い。部屋も、自分の生活も綺麗になる。
「吸引力の変わらないただ一つのロボット掃除機」